宮森日記

まだ日が出ているうちに

朝良い・合理的とは・ライ麦

ちょっと良いレストランでアサイーっていう飲みもの(?)を飲んだ。濃い色の割にすごく飲みやすくて美味しい。あと名前が良い。朝に飲むと良さそうで。朝良い。

 

アサイーを飲みながらずっと「合理的」について考えていた。法律の勉強をしていると「合理的」という単語にしばしば遭遇する。ニュースをみていても。けど合理的ってなんだろう。

合理的意思解釈、合理的配慮、合理的判断…

効率的、とかとはちょっと違う気がするんだけど、そういう文脈で使われていることが多いよなあ。

英語だと、合理的にあたる言葉は、

reasonable 

rational 

とかがある。この二つの意味は違って、前者がどちらかといえば「効率的」みたいなニュアンス。後者が「道理に適っている」「賢明な」みたいな意味。後者はちょっと哲学的でお堅い単語らしいけど、前者は日常会話で普通に使われる。

まあ何が言いたいかというと、日本語でも「合理的」は英語みたく二つの意味で分けたほうが良いんじゃないかなあ。

 

同じ店で食べたライ麦パンも美味しかった。「ライ麦畑でつかまえて」のあのライ麦かあと思いながら食べたからかも。けど実を言うとあの本の内容をほとんど覚えていない。結構昔に読んだから、あの小説の核心みたいなところをあまり読めていなかった気もする。また読むかなあ。